Zephyr Cradle Diary


2004.10.27 (Wed)

今日は「スカイワード(電撃文庫)」と「ガンスリ4巻(メディアワークス)」を買ってきました。

[音楽] "アレンジ"について

なんか皆さん色々語ってるので便乗しようと思いつつ、もうなんか色々出てるのであまり深くは書かないです。がーっと書いて「俺はこう思ってるんだぜ!」と押し出すと、他人にその認識を強要してしまうような気がして。こんなの結局クリエイターの無駄な拘りですのでリスナー側にしてみたらそんなものどーでもいいのですからね。

さてまあ軽く書きますよー軽く。自分にとってアレンジというのは「自分の好きな形に変えて遊ぶこと」です。もう本っ当にこれに尽きます。自分にとっての目的は「遊び」以外の何者でもないです。ただ面白ければ、楽しければそれでいいんです。まあこう書くと激しく誤解されそうなので付け加えておきますが、一応「本気で命削って」遊んでますよー。

要はその遊び方の相違ってやつですかね。なんか元は「原曲拡張と原曲破壊の差」とかって話題っぽいですが、そんなのぶっちゃけどーでもいいです。自分も適当にそういった言葉を使ったことがありますが、適当です。深い意味は無いです。

原曲をちょっとしか弄ってないアレンジを「こんなのアレンジじゃねーよ。アレンジなんて名乗るんじゃねーよ」と批判していた文章を以前みかけたことがあります。アレンジ、すなわち編曲とは「ある楽曲をその曲本来の編成から他の演奏形態に適するように書き改めること(大辞林)」と在るように、原曲からちょっとでも弄ればアレンジであるはずです。だからアレンジされてる量が少ないからってそれを耳コピだ耳コピだと騒いでけなすのはどうかと思います。

そう、自分がいいたいのはそれだけです。別にアレンジに関してとやかく言うことはしません。それは個々の拘りであったり趣味に対する接し方、思い入れの相違だったりするのですから、他人がとやかく口を挟むような問題ではありません。ですが其処に茶々を入れるのは大嫌いです。自分がいいアレンジできるからといって他人のアレンジ理論、アレンジ活動を見下すように批判している人を見るのは本当に不快でした。自分もそういう謂れが無いとは言いません。多分、昔はそういうことをやったこともあるでしょう。ですが今はそういったことを気をつけていますし、そうならないように努力しています。

自分の理論を語るのはいいです。ですが他人の理論を批判しないでください。人には「個性」というものがあるんです。批判したければ見えないところでやってくださいお願いします。

……ああ、この文章も取り様によっては批判なんですよね……。こんな文章しか書けないんじゃ説得力もないですね。もっと文章力が欲しい。そして軽くと言ったら軽くにしましょうよ自分。(※文句など歓迎してます)

[雑記] GW!!

日大ゴールデンウィークです。八連休ですよ、八連休!! もう文化祭万歳ですね。でも風邪気味なのであんまり羽目を外せないかもです、いたた。

[Game] PSP関連情報

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041027/psp.htm

きたーーーーーッ!! 12/12か。買うよー。バリューパックで買わせて貰います。然し頑張って値段下げましたね。取り敢えず最初のソフトはガガーブトリロジーでも買いますか。

http://www.square-enix.co.jp/games/psp/ccff7/

FF7なんかきたーーっ! まだやりますかFF7。もういいって。