Zephyr Cradle Diary


2011.07.24 (Sun)

[お買い物] Mac mini買いました!

あれだけ耐えたと豪語した割に翌日には注文してましたサーセン!

というわけで届きました。MacOS X Lion仕様。昨日一日はこれでキャッキャしながら遊んでましたというオチ。まあオモチャとして買いましたからね、良いと思う。5万で買えるオモチャとしては実に優秀だと思うわけですよ。何が魅力的かというと、やはり「低電力」と「省スペース」かなあという点。今のデスクトップPCの筐体の上にポンっと置いておいて問題ないってのはいいなあと。

というわけで遊んでみた所感。あ、初Macなんで前バージョンとの比較とかは期待せんでください。

ハード。とにもかくにも省スペースなのはとても良いことなんだけど、結構熱くなる。卵焼きが焼ける! というほどではないにしても、フル稼動させてるとそれなりにHOTな感じになるので、真面目に使う人は冷却にはきちっと気を使った方がいいやもという感じ。うちは真面目に使わないのでたぶんそのまんまですが。

背面の配線はそれなり。そこまで混線しないかな? とは思うけどUSBは案外狭いかも。

ソフト。Mac OSは本当に触るの初めてなんだけど、感覚としてはやっぱりLinuxに近い印象。Winのつもりで触ってるとときどき感覚の違いに「うっ」てなる。日本語入力しかり、コピペしかり。Finder(WinでいうExplorer)でカット&ペーストできないだなんて、おいちゃんびっくりだよ。

何はともあれ、やはりカスタマイズありきという印象。うちの場合はWinになるべく近づけていく作業がメインでしたね。取り敢えず入れたソフトと言えば、

  • Google Chrome(ブラウザ)
  • 夜フクロウ(Twitterクライアント)
  • Lime Chat(IRCクライアント)
  • Picasa(写真管理)
  • Google IME(日本語入力)

とにもかくにも、日本語入力のことえりが使いづらくて。Google IMEが存外MS IMEと操作感が似てるので、これでだいぶWinライクな入力が出来るかなあというところ。Mac用のATOKを買おうかと一瞬悩んだけど、別にばりばりと使うわけでもないしなあ。キーボードはMSのWireless Keyboard 3000を共有して使ってるんですが、Mac用のドライバを入れればちゃんと全角半角キーでかなと英数を入力切り替えできるし。

やったカスタマイズといえば、こんな感じ。基本的に自宅専用のファイルサーバーにしようとしています。

  • ファイル共有設定。smbでWin側からもアクセス可能に。
  • 音楽ファイルのコピー(100GBくらい)
  • VNCの設定。Win側からはUltraVNCで操作するように。
  • Googleのアカウント経由でChromeの設定、カレンダー、アドレス帳などを同期。
  • でも実際は使わないのでメーラーとかDockから削除。Gmailで十分。

とかまあ、そんな感じ。

周辺機器。キーボードとマウスをWinとMacで共有して使いたいので、USB切り替え機を買った。最初のうちは「すげー! 超楽だー!」って感動してたんだけど、頻繁に切り替えてたらWinさんがキーボードとマウスを認識しなくなった。という話をTwitterでしていたら、みゅんみゅんも同じような症状を経験しているとのことで、どうもWinXP以前だとがちゃがちゃ頻繁に切り替えてるとそのデバイスを認識しなくなってしまう模様。うーむ、面倒な。というわけで急遽VNC環境を整えたってわけなんですけどね。

……ひとまず昨日やったところはこんなところ。あとやりたいことは、iPod touchとiPadの同期を全部Macに任せてしまいたい(=WinからiTunesを消したい)という野望。音楽データは全部移動させたモノの、移動させただけなので、プレイリストとかどのファイルを同期するかとか色々と設定がアレでコレでって感じ。まだまだ先は長そうな印象。

まあ夏休みはこれで遊び倒しますかねーという感じであります。